今日はキンパにしよう・・・(笑)
ずっと気になっていたキンパ屋さん
オーダーしてから巻いてくれます!!
今日はキンパにしよう・・・(笑)
ずっと気になっていたキンパ屋さん
オーダーしてから巻いてくれます!!
ドライフラワーと喫茶の『1er ETAGE』
ずっと気になっていたカフェ
店内はアンティーク家具と雑貨
もちろんお花が点在していて
シャレオツ・・・(笑)
ランチもいろいろメニューが豊富で
ドリンクもいろいろありますので
まずは白ワインからいかせていただきました
ぞよ・・・(笑)
海老のトマトクリームパスタ
ステーキランチ
生ハムとカマンベールチーズのフォカッチャサンド
どれもボリュームもあって
おいしかったでごわす・・・(笑)
次はカフェタイムにおやつでもしたいと
思いますぞよ・・・(笑)
https://www.instagram.com/2eme_maison/
京都出町柳駅近くの La guinguette ラ・ガンゲットさんへ
行ってまいりましたぞよ・・・(笑)
お昼は喫茶店の店舗で
ディナータイムだけ間借りのフレンチ
おもしろいっしょ・・・(笑)
早速ワインで乾杯!!
オヌヌメのワインが数種類
グラスでいただけます。
白4種類・・・
赤も定番含め4種類!!
メニューは黒板で
ワインのアテからメインディッシュまで
シャルキュトリー盛り合わせ
パテやハム、リエット、ムースなどズラリ。
これでワインが進みます・・・(笑)
オレンジワイン!!
ウッディーファームさんの白!!
オニオングラタンスープ!!
シャルドネ飲みたいなー
にオヌヌメが登場!!
今日はわたくしのお誕生日会でしたので
ムルソーおねだりいたしまして・・・(笑)
これが旨旨・・・!!
ロゼ!!
そしてメインディッシュは
鴨のロースト!!
お肉にはしっかり赤で・・・(笑)
お料理もしっかりいただき
最後のデザートもしっかり
レモンメレンゲタルト!!
久々にゆっくり飲みながら
楽しい時間を過ごさせて
いただきましたぞよ・・・(笑)
■La guingette (ラ・ガンゲット)
京都府上京区三芳町163−1
18:00~24:00
クリスマス2024
今年もカーロ・アンジェロさんの
素敵な素敵なリース&スワッグが届きました
ぞよ・・・(笑)
ひとつひとつ
個性的な
リースたち
食堂&菓子工房には
スワッグを飾らせて
いただきました
・・・ぞよ(笑)
京都で最近オープンしたお店
ポリさんに行ってきましたぞよ・・・(笑)
可愛いお店でございます。
昼呑みできる
嬉しい!!
まずはビールから
あら可愛い・・・(笑)
京都野菜をたっぷり使ったイタリアン
海老とかぶらのペペロンチーノ!!
ナチュール!!
シンプルなトマトソースのパスタ
ついついワインが進みます・・・(笑)
モーニングから夕方までの営業スタイル
朝から乾杯できるのはうれしいお店で
ございます・・・(笑)
兵庫県産 経産牛の
Tボーンステーキ
1300g
アワビ茸と白いんげん豆のクロスティーニ
レバームース
栗のラヴィオリ
かぼちゃとサルシッチャのニョッキ
牛すね肉と洋梨の煮込み
ステーキ焼き上がり
そしてデザート
チョコレートケーキ
りんごのトルタ
ティラミス
いつもおいしいお店でございます。
思い出のレストランとでも言いましょうか
青春時代に何度か行き、お店オープンして
スタッフといったりしたレストラン
今も変わらず素敵なお店でございました。
まずはアミューズ
人参のムース ガスパチョのグラニテ
前菜
鯛のカルパッチョ 根セロリのムース
魚料理
鮮魚のポワレ 茸のソース
肉料理
牛フィレ肉のグリル フォワグラのソテー
ソースマディラ
デザート
キャラメルプリンピスタチオのアイスクリーム
昔から変わらず
クラシックな形のままの
おいしいお料理
わたくしも明日からまた頑張れそうでございます・・・(笑)
東京に来たら行きたくなるお店のひとつ
サンデーベイクショップさん
やっぱり可愛くておいしくて・・・(笑)
そして系列のワイングロッサリーさんが2階に
少しワインをいただきまして
ドイツファルツのスルスルな白から
https://www.instagram.com/202wineandgrocery/
イタリアの軽いマセラシオン
フランスアルザスの旨口な
おいしいワインをいただきました
ぞよ・・・(笑)
久しぶりに静岡
藪蕎麦 宮本さんへ
いつ来てもおいしい
ですぞよ・・・(笑)
店内撮影禁止なので
いつも入り口ばかりの
投稿でございます・・・(笑)
気になる方はこちら
柔らかく煮込んだ冬瓜と合わせるのは
鶏もも肉と生姜でし・・・(笑)
なんとも和な組み合わせでございますが
しっかりイタリアンに仕上がっております。
夏のオヌヌメペペロンチーノ
是非是非zeshizeshi・・・(笑)