
前回は入れなかったブラジル館

なんだかおもしろいパビリオン

レーザーに狙われる男!!

くつろぐ男!!


はしゃぐ男!!


民族男!!

楽しい男・・・(笑)

似てるね・・・(笑)

楽しい時間はあっという間に

にしましても大屋根リング
満席でございます!!

エキスポ2025
満喫するみんな!!

そしてホテルへの帰路
みんな2万歩以上の一日
楽しい疲れでございまし・・・(笑)

前回は入れなかったブラジル館

なんだかおもしろいパビリオン

レーザーに狙われる男!!

くつろぐ男!!


はしゃぐ男!!


民族男!!

楽しい男・・・(笑)

似てるね・・・(笑)

楽しい時間はあっという間に

にしましても大屋根リング
満席でございます!!

エキスポ2025
満喫するみんな!!

そしてホテルへの帰路
みんな2万歩以上の一日
楽しい疲れでございまし・・・(笑)

パビリオンの予約が取れてなかったので
みんなで手分けしていろいろ回りまして

歩く

歩く

歩く

歩く

歩く

歩く

歩く

歩く

歩く

並ぶ

やっと買える・・・(笑)

スペイン館でスペイン缶購入して

イタリア館レストランに並ぶ
3時間待ちだそうです・・・

が・・・2時間でテーブルイン
今回のセレクトメニューは
トレンティーノ・アルト・アディジェ州だそうです。

クラシックなイタリア料理が続々と

ハムにチーズに・・・(笑)

シンプルなグリル野菜

ピッツアマルゲリータ

じゃがいもフリット

たのしい宴・・・(笑)

シェア係!!

スタッフさんのオヌヌメワイン

美味いです・・・(笑)

リガトーニ・カルボナーラ
なかなかなクラシックメニュー!!

和牛肉のタリアータ

ポモドーロにモッツァレラチーズ

オヌヌメはピエモンテばかりでしたが

美味しゅうございました・・・(笑)

みんなで記念撮影!!

そしてドルチェスタート
パンナコッタ
めっちゃ濃厚で美味

ジェラートはピスタチオ

ティラミスに・・・

カンノーリも美味しゅうございました
ぞよ・・・(笑)

2025日本国際博覧会 いわゆる大阪・関西万博
またまたまた行ってきましたぞよ・・・(笑)
今回は初めて電車で上陸しました。

ようこそゆめしまへ・・・!!

な・な・な・なんと、今回は
スタッフみんなで・・・!!

朝早くから凄い人でございます!!

時間帯別ゲートに向かって

やっと入れました
晴天でございます・・・(笑)


スタンプラリーに挑戦
さてさて何か国スタンプ出来ますか・・・(笑)

何度かエキスポ2025来ておりますが

凄まじく多い人でございます!!

暑さは少し和らいできたように思いますが
まだまだ残暑でございますので

まずは、無事スタッフ全員到着を祝って

ドイツビールで乾杯でございますぞよ・・・(笑)

もちろん
ドイツソーセージも
・・・(笑)

いつもお世話になっております
Wine Room 17(ワインルーム17)さん
https://www.instagram.com/wineroom_17/?hl=ja

2次試験の対策
ブラインドテイスティングを
させていただいております。
ワインのテイスティングの仕方
表現の取り方など猛勉強中でございます
ぞよ・・・(笑)

本日のワインたち
冷涼な産地、温暖な産地
様々なブドウ品種
その他いろいろ
まだまだ駆けだしの
若輩者には難しい
でも、着実に進んでいる感が
久々に気持ち良きです
ぞよ・・・(笑)

いつもお世話になっております
Wine Room 17さんより
ソムリエ2次試験対策
テイスティング小瓶セットが
自宅に到着いたしました!!
https://www.instagram.com/wineroom_17/?hl=ja
今までのワインの味わい方と
試験的なテイスティングの違いに
戸惑いは隠せませんが・・・(笑)
食らいついて勉強したいと思います。

来る!! 9月28日(日)カジュアルパスタデイ Vol.7
でございますぞよ・・・(笑)
前回同様に、
ランチタイムは今までと同じく
カジュアルワンプレートパスタランチ
ディナータイムは17時半より
カジュアルディナーコースをご用意いたします。
な・な・な・なんと 3800JPY+TAX!!
【 前菜・パスタ・メインディッシュ・デザート・ドリンク 】
フルコースを予定しておりますぞよ・・・(笑)
ディナーは限定10席でのご用意になりますので
御予約お願いいたします。
もちろん当日ショーケースには・・・
菓子工房フクモト&Mr.CHIFFONCAKEさんの
美味しいスイーツをたくさんご用意します。
お好みでデザートを追加して頂いたりお土産でご購入頂けます
お菓子のテイクアウト利用のみでも、もちろん大歓迎でし
月に一度だけの日曜日営業
是非是非zeshizeshi・・・ご利用くださいませませ・・・(笑)
ご予約は菓子工房フクモト店舗電話まで
0749-23-6760

やっと終了しましたぞよ・・・(笑)

ずっとお食事に来ていただいてるお客様
実はプロのオーボエ奏者さんでございまして
今回はお店で私たちの為だけに
ソロリサイタルしてくださいました。
・・・実は、次女 咲の結婚のお祝いで
お店で2曲も披露してくださいました。
見た目にはクラリネットが大きくなった感じのオーボエ。
クラリネットはマウスピース、そこにリード1枚付いていますが
オーボエにはマウスピースがなく、付いているリードは2枚。
オーボエはダブルリードの楽器らしいです。
凄く音を出すのが難しいと聞いたことがありましたが
初めて聞くオーボエの音色にうっとり・・・(笑)
素敵な時間をいただきましたぞよ・・・(笑)
ちゃっかりサインいただきまして・・・(笑)

到着いたしましたぞよ・・・(笑)
ヴェネトのミレニアル世代が造るナチュール
『インドミティ』
薄旨、そして、フレッシュ! うまい!
同じ産地の『ビアンカーラ』を思わせるクリーンな透明感
ポカリスエット的なグビグビ系でありながら
旨味があるワインでございます・・・(笑)

いろんな魚種が届きましたぞよ・・・(笑)
レンコ鯛、クロイソ、キジハタ、カサゴなどなど

ヒラマサも・・・(笑)

まずはフィレにしまして・・・
さてさて何にいたしましょうか・・・
楽しみでございます・・・(笑)