前菜の盛り合わせのオーダーをいただきまして
季節野菜多めのオヌヌメ前菜
詰め詰めさせていただきました。
ポテトサラダ、自家製鶏ハム、豚肉のテリーヌ
キャロットラペと金柑、鴨のスモーク
生ハムと菜花、自家製ツナとパクチー
キメジマグロのカルパッチョ
ホタルイカとスナップエンドウ
などなど、ちょいと詰め過ぎましたが
なんとかお時間までに仕上がりまして
無事にお客様の元へ・・・
前菜の盛り合わせのオーダーをいただきまして
季節野菜多めのオヌヌメ前菜
詰め詰めさせていただきました。
ポテトサラダ、自家製鶏ハム、豚肉のテリーヌ
キャロットラペと金柑、鴨のスモーク
生ハムと菜花、自家製ツナとパクチー
キメジマグロのカルパッチョ
ホタルイカとスナップエンドウ
などなど、ちょいと詰め過ぎましたが
なんとかお時間までに仕上がりまして
無事にお客様の元へ・・・
黒毛和牛サーロインを仕入れましたので
厚切りステーキ始めました!!
厚すぎてグリル版の上で立ちました・・・(笑)
付け合わせに新玉葱のロースト
外はこんがりサクサクと
中はもっちりと歯切れのよいミディアムに
おいしいく焼けたのではないでしょうか・・・(笑)
ずっとやっておりませんでしたが
ビステッカ定番化していこうかと模索中でし
ビステッカ好きな方は是非是非zeshizeshi・・・
御予約くださいませませ・・・(笑)
イタリア食堂FUKUMOTO
菓子工房フクモト
4月イベント情報のお知らせでし!!
来る4月21日(日)
長浜豊公園にて
に出店いたしますぞよ・・・(笑)
イタリア食堂FUKUMOTOからは
炭焼きソーセージ・スパイスカレー・ビールとワインを
菓子工房フクモトからは
マフィンと焼き菓子をたくさんご用意いたします!
前回よりも少し暖かい長浜豊公園で
みなさまのご来店をお待ちしております。
是非是非zeshizeshi・・・
おたちよりくださいませませ・・・(笑)
最近イベントでスパイスカレーしておりますが
ワインと一緒に楽しむのも
ありありのありでございまして・・・(笑)
じっくり煮込んだ牛すね肉のカレーに
フランスのオレンジがググっときております。
スパイスカレーやスパイスお料理と
ワインのイベントをやろうと思います。
またまた詳細決まりましたらお伝えしますので
お楽しみに・・・(笑)
ふくもとのひなまつりはじまりましたぞよ・・・(笑)
琥珀糖ひなまつりバージョン登場!!
今年のデコレーションも
可愛く出来上がりました・・・(笑)
やつぱり人気の苺タルト
たっぷり押し上げさせていただきまして
ひなまつりのショートケーキ
ひなっこメダルと桃の花で
可愛くデコレ・・・(笑)
あらまだまだ続きますぞよ・・・(笑)
ランチお休みしてケーキお手伝いしておりましたが
スタッフお昼用にOBENTO仕込みましたので
ならば、ならば、販売分も・・・(笑)
たっぷり仕込んでみました・・・(笑)
店頭にもたっぷり並べてみましたぞよ・・・(笑)
30個ほどでございますが
無事完売いたしました。
3月に入っての雪は久々です。
うっすらと積もりまして
これ以上降らないでください・・・
正午にはこんな感じで・・・
やっぱり太陽の力は偉大です。
朝日新聞の取材にあさ彦君も一緒に来てくれました。
朝日新聞の紙面に掲載されますので、皆様
チェックお願いいたしますぞよ・・・(笑)
イタリアピエモンテの
ネッビオーロが到着いたしましたぞよ・・・(笑)
今回はフランスのジュラのロクタヴァン
コビトシリーズも到着!!
桃源台から
ロープウェイに乗りまして
大涌谷へ
景色が良かった
富士山もバッチリ
持ち上げてみました・・・(笑)
大涌谷名物
黒玉子も
持ち上げてみました・・・(笑)
大涌谷からポーラ美術館へ
建築もシャレオツ
久々の美術館におのぼりさん・・・(笑)
入館いたしましたぞよ!!
期間展示と
常設展示
有名な絵画も
いろいろございまして
楽しい時間
あっという間に
過行く時間
今回の展示はパリ!!
実は美術館の外にある散策ルートにも
いろんな作品が点在!!
観ながら歩く!!
自然と調和する作品たち
今にも動き出しそうな
おおきなおおきなオブジェたち
箱根にお越しの際は
是非是非zeshizeshi・・・
しっかり積もってしまいましたぞよ・・・
なんとか雪掻き完了いたしました・・・(笑)