12月5日(月曜日)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
12月4日(日曜日)のディナーに御予約を頂き、スケジュール的に大丈夫でしたので営業させて
頂きます。まだカウンターに若干お席ございますので、普段定休日の日曜日に御来店希望の方は
是非御予約お待ちしております。
イタリア食堂FUKUMOTO CHEF 福本 健
12月5日(月曜日)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
12月4日(日曜日)のディナーに御予約を頂き、スケジュール的に大丈夫でしたので営業させて
頂きます。まだカウンターに若干お席ございますので、普段定休日の日曜日に御来店希望の方は
是非御予約お待ちしております。
イタリア食堂FUKUMOTO CHEF 福本 健
少しずつ焼き菓子コーナーが充実してまいりました。今回のマフィンは好評でカフェタイム
には皿盛りでアイスクリームを添えてお出しすることになり、幸先の良いスタートをきってお
ります。本来皿盛りはカットすることなく提供していますが、今回はカットしてみました。
キャラメル風味のマフィンの中にラズベリー(木苺)がしっかり入ってきれいな色に仕上がり
ました。素朴な味わいの中に少し大人びたキャラメルの香りと甘酸っぱい木苺の味がたまり
ません。今一押しのマフィン!!ななな、なんと!!200円シリーズで販売しております!!
またまた、宜しくお願いします。
今回は、マフィンを焼いてみました。フランボワーズ(木苺)のマフィンキャラメル風味であり
ます。カフェタイム営業しておりますので、こんな焼き菓子も必要では・・・と試作してみまし
たところ、これがまた美味しいのであります。少し温めてアイスクリームを添えてお出ししま
す。言うまでも無く、コーヒーや紅茶との相性ももちろん抜群でして。早速お客様にも好評い
ただき、パティシエにんまりであります。さらに明日は何味のマフィンを焼こうかパティシエ
ワクワクしております。お楽しみに・・・。
梅花亭彦根店に行ってまいりました。ガッツリ油そばとから揚げを頂いてまいりました。
あっという間に食べつくし気づいたときには写真を撮るのを忘れておりました。こってりの
油そばには、リンゴ酢をかけて食べるのが、僕のお気に入りであります。檸檬酢も好きです。
さらに食べるラー油を最後に入れて〆ます。本来最後はスープまで入れてらしいのですが
ガッツリ濃い口の味のままで〆たいので僕はいつもスープは入れません。勝手ながら・・・。
店主菅井くんとも、たっぷりお話させていただき、心も濃い口で帰宅しました。本当に美味し
い味と、楽しい時間をありがとうございます。ラーメン業界にいつも何かを投げかけ、前進し
続ける彼の姿にまたまた力をいただきました。12月も新たなメニューを考えているようでし
たが・・・。彦根店はもちろん長浜本店も注目であります。
昔懐かしい素朴な絞り出しクッキー!!素材そのままの味でコーヒーや紅茶との相性は抜
群であります。FUKUMOTO家ではお母さんの味と大好評!!って事で大好評シリーズに
仲間入りであります。ついつい手が伸びるド定番商品で!やめられない、とまらない、ホニ
ャラララァァでありまして。ほんまに焼き菓子好きにはたまらないクッキーであります。
商品名は、なんと まんまクッキー であります。 5個入り200円で販売いたしております。
名前の由来はそのままの素材の味とお母さん(イタリア語でマンマ)の意味をかけあわせて
名づけました。「そのまんまやん!!」って聞こえますが・・・(笑)そのまんまなんです(爆笑)
ディナータイムをはじめて1週間がたちました。ディナーがはじまる前にお店に来ていただい
たり、立ち寄ろうと意識していた人たちが、店の灯りを見て立ち寄ってくれるようになりました。
今日も友達が来てくれました。ほんまに毎日感謝!感謝!!感謝!!!であります。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら、語り合い。今日も一日を終えました。
まだまだ未熟でバタバタなディナータイムですが、本当に楽しい毎日を送っています。
お札街道に、ほんのり温かい灯りが気になったら、イタリア食堂FUKUMOTOへようこそ
明日もランチはもちろん、ディナータイム精一杯頑張って営業いたします。
家吉建築デザインの寺島さん、若山さん御来店いただきました。素敵なプレゼントまで頂き
ありがたいことであります。ニュージーランドの国鳥キーウィと真っ赤な鉢植えに鮮やかなグ
リーン!!さりげないイタリア色の表現は嬉しいプレゼントであります。キーウィってところも
またさりげないプレゼンテーションに僕の心は感動で涙チョチョ切れであります。
キーウィのことは時に幸福の鳥といわれる方もおられますが、実はこんなお話が・・・。
ニュージーランドに生息する空を飛べない鳥、キーウィ。
彼がどうしても叶えたい夢はもちろん空を飛ぶこと。
夢を叶えるためならば、その人生のすべてをかけても惜しくは無いのだ。
という、夢にすべてをかける事への象徴的な鳥なのだそうです。
本当にセンスの良いお二人には、いつも心を突き動かされます!!
同世代のデザイナーが数多くの仕事を経験して大きく輝いているのは
僕の夢へ向かう力にもなります。お互いに頑張っていこう!!ってな感じです(笑)
夢に向かって頑張っている家吉さんのサイトはこちら!!
本日お休みを利用しまして、家族4人で51CAFEさんにお邪魔してまいりました。とても素敵な
雰囲気でよく利用させていただいています。今日は昼食後の時間にお茶をしに行きまして・・・。
コーヒー、カフェオレ、グリーンティーラテ、キャラメルティー、レモンパフェにブルーベリーマフィン
チーズケーキをペロッといただきました。特に美味しかったのがブルーベリーマフィンしっとりした
生地の中に甘酸っぱいブルーベリーがぎっしりでありまして、コーヒーとの相性も抜群でございま
した。帰ってからTAKE OUTすればよかったと後悔!!また是非いきたいと思います。
美味しさ以上に、ご夫婦の温かさに本日もほっこりさせていただきました。
図々しくお写真まで撮らせていただき、今日のブログにとお願いしてしまいました。
これからもFUKUMOTO目線で、美味しい!楽しい!素敵!などなどいろんなお店や情報を
お知らせしていきたいと思います。この場を借りて、51CAFEさんありがとうございました。
突然の御来店!!嬉しさでびっくりであります!!前職の関係で知り合った鈴村さん!!
何度か店に足を運んでいただいたらしいのですが、日曜日だったらしく(スミマセン!!)
「まさか定休日が日曜日とは・・・。」と笑い飛ばしていただきました。ありがとうございます。
そして!やっと!!ランチを食べていただき、美味しい笑顔をいただきました。
皮のウォレットやキーケースなどフルオーダーメイドで、作っていただけるベルソンというお
店をやられているらしく、たくさんお話をしていただきました。フルオーダーメイドと聞いて
ピンとこない方も多いのではないでしょうか・・・。実は、僕もその一人でありまして・・・。
今回お話を聞いたところ、皮の色、それも染付けから始まり、型おこしはもちろん、使いや
すさを求めたカスタマイズは、細部にまで相談に乗っていただけるそうです。フムフム!!
革製品大好きFUKUMOTO耳がピクピク!!トミーとマツであります(笑)
これから本格的にショップ立ち上げも検討中との事!!これもまたピクピクであります。
ショップデータ、連絡先などわかり次第またアップさせていただきます。よろしく(ヨロピク)
ちなみに、店名のベルソンは鈴(ベル)村(ソン)らしいです。
前回から紹介しております焼き菓子たちにお仲間が加わりました。そいつはチーズ味の
スラッとしたクッキーであります。そう!!サクサクのサブレであります。イタリアで有名な
パルミジャーノ・レジャーノを練りこんだ生地でチーズの風味抜群であります。
チーズサブレ7本入り これもまた200円シリーズ(勝手なシリーズ設定!!)であります。
続々と新作が登場します、期待してください。 尚 気になったら即お店にGOであります。