FUKUMOTO スタッフ募集

イタリア食堂 FUKUMOTO

菓子工房フクモト 人気のベイクたち・・・!!

14th5199.jpg

大好評のシフォンケーキにマロンが登場・・・秋ですねぇぇーーー(笑)

定番の木いちごの焼きタルト・・・オープンから変わらぬ味と人気!!

人気の焼きりんごも焼きタルトに・・・これがまたうまいんです(笑)  酸味のある焼きりんごと

サクサクのクランブル・・・もちろんアーモンドとバターの風味がリッチなタルトですので豪華

な味わいに仕上がっております・・・(笑)

 

菓子工房フクモト 本日のショーケースは・・・!!

14th5189.jpg

今週もショーケースにはいちじくのタルトが・・・コーヒーゼリーもなかなかの人気者・・・(笑)

秋になりまして焼きタルトが人気でございまして・・・気温の変化とともに売れ行きにも変化

が生まれております。

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しいおみや「阿闍梨餅」・・・!!

14th5181.jpg

阿闍梨餅・・・アジャリモチ 名前をお聞きしなければ読めなかったのですが(笑) 京都では

古くから愛されているお茶菓子だそうです。柔らかな生地はモチモチの弾力のある甘めの

食感と味わい、素朴に豆の味を感じる優しい味わいの餡子が包まれています。  シンプル

ながら・・・シンプルだからこそ愛され続ける味わいのような気がいたします・・・(笑)

菓子工房フクモト 秋めく・・・季節フルーツのタルト・・・!!

14th5194.jpg

四季の中で一番フルーツの彩りが鮮やかなのは秋なのでしょうか・・・ (笑)カラフルなフル

ーツたちがキラキラと輝いておりまして・・・(笑)

同じフルーツでも盛り込みの違いで・・・また違った表情に仕上がります。柔らかな表情か

らキリッとした表情に・・・どちらの宝石箱も美味しそうでございますが・・・(笑)

菓子工房フクモト 本日もたっぷりマフィン焼き焼き・・・!!

14th5213.jpg

焼きりんごに抹茶と栗・・・ クッキー&クリームにいちじく・・・ いろんなマフィンを焼き上げさ

せて頂ける幸せを毎日感じております(笑) たくさんの幸福をひとつひとつベイクしながら本

日もマフィン焼き焼きしておりますので・・・(笑)

菓子工房フクモト お店の横の雰囲気が少しずつ・・・!!

14th5187.jpg

前回通りに面してグリーンを寄せてみましたが・・・今回はそのグリーンの中に黒板を吊り

下げてみましたぞよ・・・(笑)

マフィンやクッキー、デザートに・・・今回から始まりました、テイクアウトドリンクの紹介もい

たしまして、行く行くはテラスにベンチなんかあって、ふんわり座ってベイクにドリンク(笑)

菓子工房フクモト 今年も大人気 「焼きりんごのマフィン」・・・!!

14th5184.jpg

じっくり焼き上げたりんご・・・酸味の強い「紅玉」を使って、甘さと酸味のバランスをとるの

が菓子工房フクモトの特徴でございます(笑)

シナモンを混ぜ込んだ生地の上に、焼きりんごをドカンとのっけまして・・・(笑) バニラシュ

ガーをたっぷりかけて焼き上げます・・・(笑)

この季節限定の甘酸っぱい美味しさを是非・・・(笑)

菓子工房フクモト めちゃ甘 美味しい白いちじく 「バナーネ」・・・!!

14th5183.jpg

一般的な「ドーフィン」と違い、ネットリとした甘みが強いのが特徴、少しバナナに似た独特

な香りと後味が名前の由来なのでしょうか・・・(笑)  ドーフィンの季節が終わりに近づき、こ

のタイミングでのいちじくの収穫はいちじくファンには堪らないニュースであります(笑) なの

で・・・そろそろ終わり宣言は撤回までできませんが・・・  あと少し美味しいいちじくが楽しめ

そうでございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 「ドラゴンフルーツ」・・・!!

14th5182.jpg

ドラゴン・・・なんて素敵な名前でありますが、昔は・・・私が調理を初めてころは「ピタヤ」と

呼ばれておりまして、チェリモ・ ヤキワノ・ スターフルーツ・ ベビーキウイ・ マンゴスチンな

どなど見たこともないフルーツの中にピタやもありまして(笑)  味のないヘンテコフルーツと

いう印象でしかございませんでしたが・・・(笑) 今回 ドラゴンフルーツなる果実は沖縄産で

柔らかな甘みもあり薄味ながら美味しい食味でしたので・・・ちょいとランチサラダにも登場

白いものかと思いましたら今回は・・・「レッドドラゴン」でございました・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 今年もハローマーケットに参加いたします・・・!!

 

-「Hello」「こんにちは」「はじめまして」から始まる出会い –
挨拶は、人と人が最初にかわす言葉の繫がり。
「Hello Market」は、そんな挨拶のように誰もが気兼ねなく参加し、たくさんの人たちと繋がることが出来るMarket。

今回で4回目となるHello Marketは、新たにアートやライブを取り入れるなど、kodonaとCaro Angeloが工夫をこらした空間をご用意し、皆様をお待ちしております。

場所:滋賀県彦根市 Caro Angelo Parking space
詳細情報:Facebookページ→ ハローマーケット(Hello Market)
出展者の皆様:
【 FOOD 】
・イタリア食堂 FUKUMOTO 様
https://www.fukumoto77.com/

【 PATISSERIE 】
・菓子工房 フクモト 様

【 CAFE 】
・ほうきぼし 様
https://www.facebook.com/ほうきぼし-278242625611354/

【 COFFEE & JUICE 】
・KodoNa
https://www.facebook.com/team.kodona/?fref=ts

【 HANDMADE 】
・knopue. 様
http://www.knopue.com/pineapple1/

【 TIPI & ORNAMENT 】
・Forestoy 様
https://www.facebook.com/Forestoy-931141923672867/?fref=ts

【 ART 】
・JUMPEI KAWAMURA 様
http://www.jumpei-kawamura.com/

【 CLOTHING 】
・masaco. 様
http://masaco.jp/

【 MUSIC LIVE 】
・吉井 ヒカル 様

【 DJ 】
・Takashi Djminiyon Tanaka 様

【 PERFORMANCE 】
・Kazane 様

【 PLACE 】
・Caro Angelo 様
https://www.facebook.com/caroangelo

公式インスタグラムでも情報をご覧いただけます。
公式アカウント: hello_m_official_
https://www.instagram.com/hello_m_official_/

 

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.