この時期必ず話題になるのが「お雑煮」です。
毎年恒例になりましたが・・・我が故郷のお雑煮は
ぜんざいでございます。
今年もおいしいお雑煮が食べられましたとさ・・・(笑)
この時期必ず話題になるのが「お雑煮」です。
毎年恒例になりましたが・・・我が故郷のお雑煮は
ぜんざいでございます。
今年もおいしいお雑煮が食べられましたとさ・・・(笑)
そうです!!
雪です!!
久々に30センチ以上の積雪!!
仕事納めには持って来いのやつです・・・(笑)
雪掻いても掻いても・・・深々と降り注ぎます・・・(笑)
なんとか駐車場はスッキリ雪掻きできましたので・・・
腕と足がパンパンで、腰が悲鳴を上げておりますが
おせちも完成いたしまして・・・
いよいよお渡しでございます・・・。
この雪の中すべてのおせちを無事
手渡しすることができました・・・
そして仕事納め・・・
カーロさんのお正月飾りで・・・
今年一年いろいろありましたが・・・
なんとか新年を迎えられます・・・
お客様はもちろんでございますが、
FUKUMOTOを支えてくれたスタッフたち
関係者各位、様々な方々への
感謝に尽きる一年でございました。
また来年も変わらず努力して
邁進したいと思います。
どうか変わらぬご贔屓
よろしくお願いいたします。
怒涛のクリスマスからの・・・通常営業・・・
からの・・・今年もやってまいりました
おせち2021でございます・・・(笑)
今年は米原FUKUMOTO BROSの
ひろーいキッチンと、ひろーいホールを
使って・・・予約台数も、
スタッフも増えましたので・・・
ならば昨年よりも段取り良く・・・
が目標でございます・・・(笑)
今年の仕込みリーダーは・・・
米原店FUKUMOTO BROSの海人くん!!
盛り込み前の詰め詰め作業もいっぱい・・・(笑)
昨年は盛り込みに9時間でございましたが・・・
今年は一の重盛り込み3時間程でフィニッシュ・・・
オリジナルおせちとコラボおせちの2種類ございますので・・・
今年は昨年の2倍・・・どうなりますか・・・(笑)
仕込み班も続々と調理スタートでございます・・・(笑)
そして盛り込みも終盤へ・・・
BARIO COFFEE(バリオコーヒー)
の馬場君も盛り込み手伝ってくれました・・・(笑)
オリジナルおせち盛り込み完了!!
今年は6時間程で2段重盛り込み終了いたしましたぞよ・・・。
最終のしつらえ完了・・・(笑)
ここだけちゃっかり・・・(笑)
お重をひとつづつ確認いたしまして
風呂敷で巻き巻き・・・
そしてそして・・・コラボおせちへ・・・(笑)
2020年初雪でございます・・・(笑)
只々それだけ・・・(笑)
積もりませんように・・・。
草津では噂の人気のお店・・・
わが家を建築していただいている
「家吉」さんが設計されたお店と
いうこともありまして・・・
入り口入ってすぐ飛び込んでくる
ショーケースに美味しそうなケーキが
たっぷり並んでおりますぞよ・・・(笑)
早速ランチ・・・(笑)
このお弁当スタイルが有名らしい・・・
わたくしはチキンカツのランチ・・・
前菜がモリモリ・・・(笑)
チーズインのチキンカツレツ
トマトソースで・・・
ハンバーグステーキランチ・・・
熱々でジューシー・・・
11時30分くらいに伺いましたが
満席でございました。
流石の人気店・・・!!
そして、流石のシャレオツな
お店でございましたぞよ・・・(笑)
届いたレモンで早速シロップ作りでございます・・・(笑)
種も綺麗にとりまして・・・
レモンシロップ出来上がりましたぞよ・・・
明日はジャムを仕込みたいと思いますぞよ・・・(笑)
今年は、ずっとオファーしておりました
和食 寛(ひろ)の高田氏とコラボで
おせち料理を創らせていただけることとなりました(笑)
ボリューム満点のFUKUMOTO’S OSECHI
もオヌヌメではございますが・・・
和の手仕事をしっかり感じられる
おせちが断然オヌヌメでございますぞよ・・・
ってことで・・・(笑)
和食 寛(ひろ)さんとのコラボおせち
御予約も徐々に埋まってまいりまして
限定数残りわずかとなってまいりました。
御予約お考えの方はお早めに
お電話を・・・(笑)
受渡日)
12月31日 12:00 ~ 15:00
ご予約は店頭もしくはお電話にて
受付期間)
11月20日(金)~ 12月26日(土)まで
限定数に達し次第受付終了となります。
お電話でのお問い合わせはこちら
和 食 寛(ひろ)
0749-23-9822
イタリア食堂FUKUMOTO
0749-47-6770