イタリアのトリノの郷土菓子「ボネ」
※「ブネ」という地域もありますが。
本来はチョコレートたっぷりの濃厚なプリン
なのですが、食後のデザートということで
チョコレートの割合を減らした分
濃厚なエスプレッソに変更しまして
柔らかな仕上げにいたしました。
イタリア食堂FUKUMOTOの
エスプレッソ風味のチョコプリンです。
イタリアのトリノの郷土菓子「ボネ」
※「ブネ」という地域もありますが。
本来はチョコレートたっぷりの濃厚なプリン
なのですが、食後のデザートということで
チョコレートの割合を減らした分
濃厚なエスプレッソに変更しまして
柔らかな仕上げにいたしました。
イタリア食堂FUKUMOTOの
エスプレッソ風味のチョコプリンです。
店内にサインしてもらいましたぞよ・・・(笑)
誰にですか??
ですよね・・・(笑)
わかりますかね・・・(笑)
正解は
中日ドラゴンズ
龍空(りゅうく)選手でございました。
滋賀帰省中に遊びに来てくれました。
店内にもサインしていただいちゃいまして・・・(笑)
先日のアラカルトディナーは
ワイン会ってこともありましたが
久々にワインディナーでございました。
うす旨からパーネヴィーノ
定番ワインはもちろん旨いのですが
アキッレがめちゃめちゃウマかった
個性的なオレンジワインも
おいしかったでし・・・(笑)
フランクはやっぱりジワリますぞよ・・・(笑)
実は、イタリア食堂FUKUMOTOの
ワインセレクトは三浦君がしてくれています。
今回はこんな感じのチョイスで・・・
って・・・クローチ!!
パーネ・ヴィーノに
フランク・コーネリッセン!!
まずは、ディナー前の乾杯・・・(笑)
ディナースタートでございますぞよ・・・(笑)
久々のディナー営業でございますので
ゆるりゆるりと・・・
スタートいたしましたが・・・
お客様が続々と・・・
ご予約以外のお客さまも
たくさんご来店いただきまして
菓子工房フクモトさんでも
お食事していただきまして
プチパニックいたしました・・・。
料理もアラカルトメニューで
鴨のスモークときんかんとサワークリーム
鶏レバーのパテとパン
メインディッシュも焼き焼き
仔羊肩ロースのグリル
オマール海老と季節野菜のグリル
三浦君セレクトワインも順調に
開きすぎております・・・(笑)
相変わらずのFUKUMOTOバタバタ劇場
お店の雰囲気やお料理の写真が撮れなかったのが
残念でございますが・・・。
ワイン片手にアラカルトディナー
なんとか無事開催することが出来ました。
次回、なにやら企もうと思っておりますので
よろしくお願いいたします・・・(笑)
多くのお客様に驚きを与えたデザート
白いけどコーヒーのパンナコッタ!!
どうやって作るの??
たくさんお声をいただきましたので
実は・・・
コーヒー豆の香りをしっかり移してから
パンナコッタにしていました・・・(笑)
聞いてしまえば・・・(笑)
またまたどこかで登場すると思いますので
よろぴくでし・・・(笑)
本日・・・
雪が降りました・・・
只々・・・
それだけですが・・・
何か・・・(笑)
大好きなビアンカーラのメルローを
実は飲むのは初めて・・・!!
サッサイアやマシェリ、ロッソマシェリ
と並んで、とてもビアンカーラらしい
綺麗な味わいでございました・・・(笑)
やっぱりうまいのでございます・・・(笑)
25日(土)ディナー営業は、
もちろんイタリアのナチュール中心に
ニューワールドも続々と入荷中でございます。
予約も少しは行ってまいりましたので
ワインもいろいろと開きそうで・・・
楽しみでございますぞよ・・・(笑)
ローレンツは初めて入荷いたしましたが
さてさて、どんな感じか・・・(笑)
当日は、どのワインを開けようかと
今から楽しみでございます・・・(笑)
来る 2月 25日(土)
またまたゲリラ的な夜の営業を・・・
と考えておりましたが・・・
今回はしっかりご予約制で
ワイン会開催考えておりますぞよ・・・(笑)
18時 ~ 20時までの部は
アラカルトお料理とお飲み物
ノンアルコールのドリンクでもOK
少し夜のFUKUMOTOを
楽しんでみませんか・・・(笑)
20時だよ全員集合 の部は
アルコール飲める方のみのご案内
アラカルトお料理とアルコールオンリー
ご予約は菓子工房フクモトさんの
お電話までお願いいたします。
(20時の部は、席の入れ替えなどで
少しお時間をいただく場合がございます。)
菓子工房フクモト
0749-23-6760
細かな詳細等決まりましたら
ブログやインスタでアップいたしますので
お見逃しなく・・・(笑)
ファサードに飾られたドレス・・・
素敵なドレスも本日で見納め!!
細かなレースも素敵です。
カーロさんのお花も素敵ですぞよ・・・(笑)
いよいよ本日最終日
昨日は、なんと、オープン15分程で
完売でございましたので・・・
本日さらに増産させていただきまして・・・
たっぷりご用意させていただきましたぞよ・・・(笑)
いちばん人気は
ハンバーグBENTO
次いで・・・
豚のしょうが焼きBENTO
鮭&いくらBENTO
でございました。
3日間バタバタではございましたが
大きな問題もなく、3日間共完売
いたしまして、まずは、ホッとしております・・・(笑)
イベント全体にも、たくさんの方が
ご来場いただき、たくさんの笑顔が
溢れていたように思います。
なんとかイベント無事終了・・・かな??
無事終了ということで・・・(笑)
参加店舗様様でパシャリ!!
ほど良い疲れと・・・
ほど良い高揚感で・・・
イベント「ハルノアシオト」
最後の余韻を感じております
ぞよ・・・(笑)
また訪れるその日まで
ご期待くださいませませ・・・(笑)